多賀クリニック(白山市)ホームページ

多賀クリニック(白山市)ハテナ121

[ もどる ]   

「みんなのハテナ」 No.121 

*ハテナ?*


座薬の使い方A

*アドバイス*




吐き気止めと熱さましの座薬、けいれん予防と熱さましの座薬というように、2種類の座薬を入れる可能性がある時には、まず入れるのは吐き気止めまたはけいれん予防の座薬です。

なぜなら、熱さましの座薬を絶対に入れないといけない状態や病気、つまり、すぐに熱を下げないといけない状態や病気はないからです。

2種類目の座薬を入れる時には、1種類目の座薬を入れてから30分ぐらい経ってからにしましょう。

熱さましの飲み薬と座薬はほぼ同じ成分ですから、一方を使って効果が少なかったらもう一方を使うことは、量が多くなりますから避けましょう。

吐き気止めの飲み薬と座薬に関しても同様です。

子どもの体重に合わせて、座薬を切って使うことがあります。

冷蔵庫に保管してあった座薬の場合には、切ろうとすると硬くて粉々になることがあります。

手で1〜2分温めると、柔らかくなって切りやすいです。




[ もどる ]