子どもたちには、いつ何時、何が起こるか分かりません。 大人の対応とは違ってきますから、どうしたらよいのか、どこへ尋ねたらよいのか、どこへ行ったらよいのか困りますよね。 そこで、公開されている代表的な緊急連絡先を挙げておきます。 ・子ども医療電話相談(#8000)無料 夜間や休日、医師や看護師が質問に答えてくれます。 県によって対応時間帯が違いますので、事前に調べておくと 安心です。石川県は365日18時〜8時。 ・休日当番医や急病急患センター 新聞やインターネットに場所や時間が掲載されていますので 孫を預かるときには調べておきましょう。 ・中毒110(大阪072-727-2499 つくば029-852-9999) 無料 子どもでも大人でも、薬・洗剤などの化学物質や動植物の 毒による急性中毒についての相談ができます。 大阪は365日24時間、つくばは365日9時〜21時。 ・児童相談所虐待ダイアル(189)無料 虐待かもと思ったときには、すぐ通報・相談しましょう。 最寄りの児童相談所につながります。 通報・相談した人や内容は秘密にされます。 ・DV相談ナビ(0570-0-55210)無料 配偶者や恋人などからの暴力についての相談、最寄りの 相談窓口に転送されます。 ・警察相談専用電話(#9110)無料 犯罪や事故には至っていないけど、ストーカーなどの相談を したいとき。電話をかけた地域を管轄する警察署の 相談窓口につながります。 |